こんにちは(^^)/
英語を勉強していると、
「同じような意味なんだけど
どっちを使えばいいんだろう?」
といったことはよく遭遇すると思います(^_^;)
今日ご紹介する
「behind」と「back of」も
その種類のひとつだと思いますので、
しっかり整理していきましょう(*^^*)
対象の距離でどちらを使うか変わるの?
今日ご紹介する
「behind」と「back of」は
対象とどれだけの距離があいているのかで
使う表現が変わっていきます(^O^)/
ここさえおさえてしまえば簡単ですよ!

結論からいいますと、
「behind」は
「対象となるものから離れた後ろ」
「back of」は
「対象とくっついてる or その中の奥のほうになる」
この違いがあるんですね!
例をいくつか出して比べてみましょう(^^)/
Please go behind the line.
列の後ろに行ってください。
※列には並ばない
behind a drawer
引き出しの後ろ
※引き出しの外
sit behind the car
車の後ろに座る
※ベンチなど車の外
Please go to the back of the line.
列の最後尾に行ってください。
※列に並ぶ
back of a drawer
引き出しの奥
※引き出しの中
sit in the back of the car
車の後部座席に座る
※車の中
イラストでのイメージだと
以下のようになりますよ(^^)/
【behind】

【back of】

色々な曲の「behind」をご紹介!
アメリアのコーラスグループである
「Backstreet Boys」の曲の中にも
『I Still…』という歌があるのですが、
そのサビにも「behind」が使われています(^^)
【Backstreet Boys – I Still…】
I still need you
まだ君が必要なんだI still care about you
まだ君を想ってるんだThough everything’s been said and done
あれこれ言ってもI still feel you
まだ君を感じるよLike I’m right beside you
すぐ傍にいるみたいにBut still no word from you
でも、連絡はないんだ
よりを戻せていないのが
「behind」で伝わってきますよね(T_T)
少し距離があるのでしょうか?(T_T)
探してみたら日本の曲にもありました!
TVアニメ「Just Because!」エンディングテーマ
【Just Because! Ending Completo Letra en Español ~ Behind ~ por Karin】
サビの歌詞を引用してみます!
このままずっと 何も知らないで
この距離感で いたいよ
少し不器用で 少し大人びて
未完成な感情ばかりが 心を支配する
君はなんて答えたかな
知りたい 知りたくない
知りたい
どうやら恋愛系の「behind」は
ハッピーな感じではなさそうですね(ToT)
「behind」と「back of」は間違えやすい?
最後に間違えやすい例文を紹介して
今日の記事を終わろうと思います(^^)/
I am standing in line at the back of the really tall man.
この例文の「back of」は
合っているでしょうか?
なんか合ってそうな気も・・・。笑
ただ、これは間違いです!
日本語に訳すと
「僕は列に並んでいて、
背がとても高い男性の奥にくっついている。」
というニュアンスで伝わります(゜∀。)
まぁ、わからなくはないんだけども。笑
正解は、
I am standing in line behind the really tall man.
僕は列に並んでいて、背がとても高い男性の後ろにいます。
ですね(^^)/
最初の文は気持ち悪いです(;´∀`)笑

では、今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
お問い合わせはこちらからお願いします。
コメントを残す