こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ついに!ついに!ついに!
今日で最後ですね(^^)笑
【1】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
【2】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
【3】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
【4】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
【5】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
【6】LINEグループで英語学習!これぞ日常英会話が身につく基礎中の基礎!使える表現たくさん載せます!
語学を習得するにはしっかりとしたインプットと
積極的なアウトプットが必要になりますよ!
これは語学に限ったことではありませんが(^^)

今は語学系のマッチングアプリも多いので
昔に比べて外国の方と繋がるのも容易になりました!
僕は「Tandem」というアプリを使っていますが
これは「語学交換」に特化したマッチングアプリです!
例えば
「日本語を学びたい外国人と
英語を勉強したい日本人」
がマッチしたり(*^^*)
添削機能や翻訳機能もあるので
問題なくコミュニケーションが取れます!
そこで出会ったアメリカ在住の方に誘われて
英語を練習するLINEグループに入りました(^^)
1週間を通してそこで学んだ
使える表現をまとめてきましが、
いよいよ今日で一区切りです(*´ω`*)
では、いきましょう!!!
会話での現在進行系の表現から映画の名前を尋ねる表現まで!

「wear」は「着る」という動詞で
「short-sleeved t-shirt」は「半袖シャツ」
全体を訳すと
「多くの人がTシャツを着ています!」
となります( ´ ▽ ` )ノ
4月に暑かった日が何日かありましたよね?
そのときの会話だと推測されます!
「be + 進行形」は「現在進行形」を表すので
「今まさに◯◯していますよ」という意味!
He is playing baseball at the ground.
いま彼はグランドで野球をしています。

これは映画の題名についての話題を
話しているときのことです(゚∀゚)

他の人がこの映画はオススメだと言ったんですが
その人がタイトルを間違えて日本語で
言ってしまったためにこのようなメッセージが
その人向けに届きました(;´∀`)
ちなみにこれの英語タイトルは
「HOW TO LOSE A GUY IN 10 DAYS」
ですよ(*´ω`*)
LINE本文を見てみると前半部分は
「would」が「〜だろう」
「have to」が「〜しなくてはならない」
「hear」が「聞く」
「the name」が「(映画の)名前」
「because」までの前半部分を訳すと
「私はその(映画の)名前を
聞かなければいけないと思っている」
となります(^^)
今のは直訳なので意訳すると
「誰か映画の名前を教えてくれないかな〜?」
みたいなニュアンスです( ´ ▽ ` )ノ
後半部分の「familiar to ◯◯」は
「◯◯に詳しい」となっていますが、
その前に「doesn’t」で否定しているので
「詳しくない」となりますね(^^)

これはさっきのLINEを受けての
その人が送ったメッセージです(゚∀゚)
「how to lose a guy in 10 days」
って書いてありますよね!
僕がこれ使えるなと思ったのは前半部分です!
「The title of this movie is ◯◯◯◯」で
「この映画のタイトルは◯◯◯◯です!」と
言うことができます( ´ ▽ ` )ノ

これも映画の話の続きですね!
「I’ve ever watched it 3 times」は
「現在完了形」を表しているので
「今までに3回観た」ということになります!
「現在完了形」の例文でいうと
よく使われそうなのがこちらの形です!
I’ve ever been to Okinawa 3 times.
私は沖縄に3回行ったことがあります。
この「I’ve ever been to ◯◯」は
場所を変えれば他でも使うことができますよ!

ここも疑問文になっていますが
「have + 過去分詞形」の「現在完了形」
「anyone else」で「他の誰か」
「any other movie」で「他の映画」
なので直訳してみると
「他の誰か!他の映画を観ましたか?」
となります(´ε` )
意訳すると「誰か他の映画も教えて」という
ふうなニュアンスになると思います(^^)
どうでしたでしょうか?
今日は映画に関する英文が多かったですね!
7日間にわたって書いてきたこのシリーズも
今日で終わりとなります( ´ ▽ ` )ノ
かなり盛り沢山な内容だったのではと思います!
LINEグループでチャットのように会話をしていると
日常の中に英語があるので1ヶ月もすればだいぶ
感覚的に慣れてきます(*´ω`*)
ネイティブとやり取りをしていれば
「簡単な単語の組み合わせなんだけど
これどういう意味だろう?」
みたいな疑問がかなり出てくるんですね(゚∀゚)
これを1つひとつ調べたり聞いたりすることが
英語力向上に繋がっていくんですね!
是非みなさんも試してみてください\(^o^)/
では、今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
お問い合わせはこちらからお願いします。
コメントを残す