こんにちはヽ(^o^)丿
みなさんは英語で「頑張って」と
言いたいときなんと表現しますか?(*^^*)
今日の記事はその「頑張って」を
どうやって言えばいいのかをお伝えします!
この記事を書こうと思ったのには、
実際に僕がやらかした大きな過ちが原因です(^_^;)
「ケンカ売ってんのかこのやろおおぉぉおぉおぉおぉ!」
それは、僕の外国の友人が、
就職の面接を受ける前日に起こりました(ToT)
LINEのやり取りをしていて・・・。
友:I will go to the study abroad in the US next year and the year after.
来年と再来年アメリカに留学に行くかもしれないよ!
僕:Sounds great. Fight!
いいじゃんいいじゃん!ファイト〜!
友:Fight? What’s fight?
ファイト?ファイトって何?
これ分かります?(;´Д`)
日本ではよく応援する時に、
「ファイト〜〜〜!!!」
って言うじゃないですか?
これが全く通じないんです・・・。笑
この「ファイト!」は外国の方からすると、
「喧嘩しろ!」って煽られてると勘違いします!
「fight」の意味
戦い、戦闘、合戦、会戦、闘争、格闘、争闘、(取っ組み合いの)けんか、(…と)論争、激論
一歩間違えて相手に伝えてしまうと、
喧嘩になりかねませんね(;´∀`)笑
普段何気なく使っている「英語っぽい言葉」は、
ときに大惨事になってしまう可能性があります(゚∀゚)
皆さんにはそんな危ない思いをしてほしくないので、
この機会にしっかり頭に入れて頂けたらと思います!
以下「頑張って」のフレーズをご紹介します\(^o^)/
「Do your best!(頑張って!)」
この表現を使う時は注意が必要かもしれません!
これは運や偶然の影響を受けずに、
その相手の努力のみで決まる際に使います!
なので、相手が「まぐれ当たり」を
狙っている時にこの表現を使ってしまうと、
少し相手が重く感じてしまうことがあるでしょう!

「Go for it!(頑張って!)」
この表現は、
「どんどんやっちゃえ!」とか、
「いけいけどんどん!」とかいう、
相手の背中を押してあげる際に
使えるフレーズです。
「Do your best!」とは違って、
この表現は運や偶然に左右されるものにも
使ってしまって大丈夫ですヽ(^o^)丿

「Good luck!(頑張って!)」
この表現はよく聞くのではないでしょうか?
日本の方なら2003年に放送され、
全日空(ANA)が舞台になった、
ドラマ「GOOD LUCK!!」でおなじみですよね!
木村拓哉さんと柴咲コウさんが主演を務めました!
その中で毎回出てくる、
この「Good luck!」という言葉が
話題になりましたよねヽ(^o^)丿
ちなみにこの第1話では、
” 55:16〜 ” の場面で出てきます!
この言葉も「Go for it!」同様に、
運や偶然に左右されるものにも使えます!

「I hope everything goes well.(全てうまくいくといいですね)」
これは直訳通りの意味なので、
特に説明はいらないかと思います!
相手の全てを応援するときなどに使えるでしょう!

「Hang in there!(諦めないで!)」
これは、難しい状況に身を置いている
人に対して使える表現ですヽ(^o^)丿
直訳すると、「そこに掴まれ」という意味なので、
窮地に追い込まれている人を見かけたら、
是非言ってあげましょう(゚∀゚)

「I’m counting on you!(信じています!)」
これは「期待しているよ!」とか、
「頼りにしているよ!」という意味です!
動詞の「count」には、
「大切である」「重きをなす」「頼る」
「当てにする」「期待する」などの
意味も含まれる多義語です!
I’m counting on you to resolve a complicated problem!
大変な問題を解決してくれると期待しているよ!
ちなみにBruno Mars(ブルーノ・マーズ)の曲に
『Count on me』というものがありますが、
これはまさしく「僕を頼ってよ」という意味になります!
「We’re all cheering you on.(みんながあなたを応援しています)」
これも「cheer on」で、誰かに声援を送ることですが、
その物事などが継続しているときに使います!
My father cheered me on when I practiced for the local baseball tournament.
地域の野球大会に向けた練習をしている時に、父は応援してくれた!

「I’m crossing my fingers for you.(幸運を祈っています)」
これは何だか想像できそうですよねヽ(^o^)丿
「cross my fingers」 は、
「自分の成功を祈る」という意味になり、
「for you」を付けることで、
「私はあなたの成功を祈る」の意味になります(^^)v

「Please give it your all.(あなたの全てを出し切ってください)」
「give it your all」で「頑張って」や「ベストを尽くせ」
の意味なので、「Please」をつけることによって、
相手に送る言葉として少し丁寧に言っているという感じです♪

どうでしたでしょうか?
もちろんまだまだ「頑張れ」を意味する言葉は
沢山ありますが今日はこの9つをご紹介しました!
くれぐれも僕のように、
「Fight!」と言わないように気をつけてください(^_^;)
人によっては怒ってしまう人もいると思うので・・・。笑
ではでは、今日はこの辺で失礼しますヽ(`▽´)/
お問い合わせはこちらからお願いします。
コメントを残す